自治会

【防犯対策】年末年始は防犯、防災に細心の注意を
2019.12.10今年3月から4月にかけて、空き巣、忍び込みの被害が大山田団地で連続で起こりました。
最近、また被害が発生しました。年末年始は、家を留守にすることが増えたり、現金を自宅に置くことが増える可能性もありますので細心の注意が必要です。 窓のカギをロックしたから、玄関を施錠したから安心ではありません。そこをこじ開けて侵入してくるのです。 有効な対策は「ブザー」です。音が鳴れば、ご近所にも気づいてもらえますし、侵入者にもプレッシャーがかかります。 窓に取り付ける防犯ブザーや身に着ける防犯ブザーは安値で販売されています。この機会に備えましょう。 また、空気が乾燥する時期です。火の元には十分に気をつけましょう。 陽だまりの丘4丁目東のごみ置き場でマッチの燃えかすが投棄されていました。 屋外で燃えるものが置かれるところは十分に注意しましょう。