自治会

公的施設の収容人数についての注意
2020.09.10コロナ禍により公的施設の利用が制限されています。各部屋は定員があり最大で定員の50%しか入室できません。以下に主な施設を掲載します
施設 |
部屋 |
定員の 50%(人) |
ぽかぽか |
大研修室 |
55 |
小会議室 |
18 |
|
コミュニティプラザ |
1階中会議室 |
42 |
1階小会議室 |
18 |
|
2階小会議室 |
11 |
|
まちづくり拠点施設 |
1階日本間 |
10 |
2階大研修室 |
75 |
|
2階学習室 |
15 |
自治会では新旧の役員班長が出席となれば、それだけで20人を超える自治会もあるでしょう。それだけで、使用可能な部屋は地区周辺では3つに限られます。
年度末に総会が実施されますが、このコロナ禍が続き、制限が解かれないのであれば、今年度の自治会総会は全世帯の会場出席は事実上不可能です。
事前に資料を配布し、書面決済をすることになる可能性があります。諸団体代表の皆様はまず、会場は大きな部屋を確保し、役員(の代表)のみで代表審議するケースも想定しておいてくださいね。